Sunday 31 January 2010

猿楽 SARUGAKU

代官山駅から程近い猿楽町の住宅地に路面店から成る都市型商業施設、その名もSARUGAKU(2007年10月オープン)、である。

三宅坂-ゆりのき

晩秋の三宅坂、皇居お堀沿いのユリノキ、半蔵門方面を望む。
ジョギング日和、近くに住めないものだろうか。

青山の太陽の塔 by Taro OKAMOTO

太陽の塔なんて知ってるかな?岡本太郎っていう人が作った彫刻なんだけど。
ここは青山(住所は神宮前)、国連大学の隣、子供の城というんだよ。きっとこれも岡本太郎作じゃないのかな。

代官山 Daikanyama

関東大震災後に建設された耐火構造の同潤会跡地再開発として代官山アドレスが2000年8月に出現した。このプロジェクトにより代官山はより一層山の手の華やかな街となり、住宅が高級ブティックやカフェ、レストランへと変身していった。それまで、旧環状6号線沿いにヒルサイドテラス(槙 文彦設計)がある程度の静かな佇まいだったが、代官山は最早、若者が集うおしゃれな街となった。
旧東急代官山駅って知っている?都会の田舎駅だったんだよね。

御茶ノ水ニコライ堂

ロシア正教会、ここのロシア語学校へ通おうかと思ったことがあったが時間が許さなかった。御茶ノ水のランドマーク、聖ニコライ堂。

上野桜木 UENO SAKURAGI

徳川家菩提寺、上野寛永寺、この紋が目に入らぬか!
上野公園内というか隣接地というか、この界隈は散歩が楽しい。

いもや IMOYA

カウンター席のみ、目の前で揚げた天ぷらは最高です!しかも、ここは20数年前より100円程度しか値上げしていない超良心的なお店。

Tuesday 5 January 2010

Sheremetyevo 2 (SVO) in Moscow モスクワ・シェレメツェボ空港回想

昨年の11月下旬、連休を利用してモスクワへ足を伸ばした、実に20数年ぶりだった。

当時、このターミナルを利用したと思うがその面影はもうない。

あったら世界遺産ものだ。モスクワのシェレメツェボ空港第2ターミナル、モスクワオリンピックの合わせて整備されたターミナルだ、どこかヨーロッパの空港と変わらない印象だったのでかなり改善されたようだ。

Sunday 3 January 2010

Shastri Statue in Snow, Tashkent 雪の中のインド第三代シャストリ首相胸像

週末、早朝から雪が降っていた。(前日朝まで遊んでいたので雪が積もっているだろうと想像ははしていたのだ。)

目が覚めてから、我が愛機、Nikon D300を持ち出し、アパートの近くにあるシャストリの胸像まで雪の中を歩いた。こういうときもあろうかとチロリアンシューズを持って来ていたので足元は問題なくしっかりと歩くことができた。

シャストリ、インド第3代首相、印パ戦争の終結のためソ連・ブレジネフ書記長が仲介しタシケントで停戦が合意された。そして、その翌日ここタシケントでシャストリ首相は客死した、死後の状況から国民会議派による暗殺説(毒殺)が色濃いとされる死だった。

雪化粧のマロニエ Snowing in Tashkent

ドイツ教会前のマロニエ、先日までは紅葉のマロニエだったが、今日は雪化粧だ。

雪のタシケント-家路

雪の土曜日、家路を急ぐ女学生。ウズベキスタンは土曜も授業がある。アパートの隣にある大学なのか専門学校なのかわからないが、丁度授業が終わり、フル装備の学生が出てきた。写真より雪の降り方はもっと激しかった。

雪のタシケント-近所のドイツ教会

ソ連時代、ドイツ系住人がこの辺りに多かったのだろう、それゆえ教会が建てられたに違いない。若しくは、1966年のタシケント地震の際、復興支援でソ連領内のドイツ人が連れてこられそのまま定住させたれたのかも知れない。今は、ほとんど訪れる人がなく、しかし、覗くと中に管理人らしき人がいる。この近所、ポーランド教会もある。

雪のタシケント-よろずやMOSKBA

2009年12月12日、タシケントに冬将軍到来。とても便利な24時間営業のよろずやモスクワ。今風に言えばコンビにだ。以前はゲーセンだったので萬やに変わって大助かりであった。実はその左隣がスーパーマーケットだったがIzmirというトルコ料理に私が引っ越してきたときに変わっていたからだ。

中目黒再開発地区とタワー

中目黒駅前二つ目の再開発地区アトラスタワー、山手通りを挟んだGTタワーと対を成すようなデザインか?アトラスタワー地区は住居・商業施設とも入居が始まっているようだが、バス停となる場所にある既存建物の撤去など全体の竣工まではもう少し時間がかかるのだろう。新たに入居したテナントの中で花屋、歯医者、飲食店など屋号は見覚えがある、以前ここで営業していた店だ。

木曽三川と名古屋上空、そして富士山

インチョンから成田へ向かうOZ102便は京都付近から本州を横切り伊勢湾へでた。何気なく窓の外を見ると木曽三川と名古屋市街地、暫くして富士山が見てきた。


第三世代の「photo gallery 世界の街角からblog」開設

第三世代の「photo gallery 世界の街角からblog」を開設。
第二世代(WordPress)のレンタルサーバがダウン、データが消滅してしまったので、第三世代としてbloggerにて開設することにした。

第二世代「photo gallery 世界の街角からblog」
(レンタルサーバダダウン、第三世代へ)
http://wp.marui.org.uk/ 

第一世代「photo gallery 世界の街角からblog」
(容量制限のため第2世代へ移行)
http://jardin2005.exblog.jp/

◆「photo gallery 世界の街角からblog」の内容
本家、「フォトギャラリー世界の街角から」の最新フォトを掲載しています。
http://www.iio.org.uk

◇関連フォトギャラリーサイト
Flickr Photos
http://www.flickr.com/photos/yha229/

Picasa Web Album
http://picasaweb.google.com/iio.tokyo