photoblog世界街角通信 - Sekai Machikado News
印象深きシーンのその瞬間を切り取っておこう・・・
Saturday, 27 June 2015
麻布十番の帽子のとらやHatter Toraya in Azabu-jyuban, Tokyo
Hatter Toraya in Azabu-jyuban, Tokyo
麻布十番の松尾写真館 Photo Studio Matsuo, Azabu-Jyuban
Photo Studio Matsuo, Azabu-Jyuban
目黒通りの金比羅坂
大鳥神社から目黒通りが上り坂となっているが、かつてそこに金刀比羅神社があったことから金比羅坂と呼ばれたが、現在はない、神社がなくなることがあるのかと。
目黒柿会館のクチナシ
やや朽ちているクチナシ、ただし、花は大きい。
Friday, 19 June 2015
こどもの樹 岡本太郎
岡本太郎作、こどもの樹。
代々木八幡宮
山手通り沿いの代々木八幡宮、かなり濃い緑。
恵比寿の壁画
ビルに壁画、気になったので。
Moëtになった山陽堂書店
表参道の山陽堂書店と谷内六郎のモザイク画
山陽堂書店と谷内六郎のモザイク画
Max Brenner at 表参道ヒルズ
名のあるチョコレート屋のようだ。
ゼノビア in 広尾商店街
パルミラの女王、ゼノビアの名を冠しているのでシリア料理屋だろう。
渋谷川の枇杷
渋谷川沿いにビワの木を見つけた、実がなっているので採って食べたい気分だった。
実家にもあるの美味しいことは保証する。
恵比寿駅まで見かけたクロワッサンたい焼きアイス
餡子とアイスは相性が良い、きっと美味しい。
広尾交番前にある木造住宅
広尾交番前にある木造住宅、やや朽ちかけているが人が住んでいる。
家庭のケララカレー
なぜかケララカレー。
本屋と言えば青山ブックセンター
国連大学の横の地階にある。
以前は時々立ち寄った。
広尾にもあったが店名が変わってしまった。買収されたと思ったがここは青山ブックセンターのまま。
築地本願寺に参拝 Tsukiji-Honganji Temple
Wednesday, 3 June 2015
Georgian Wine Saperavi
グルジアワイン、サペラヴィ種の赤ワイン。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)