photoblog世界街角通信 - Sekai Machikado News
印象深きシーンのその瞬間を切り取っておこう・・・
Sunday, 30 March 2014
Map of Metro Manila
メトロマニラを構成する自治体。
Saturday, 29 March 2014
レイテ島の書籍
Friday, 28 March 2014
Pasig and Marikina Rivers in Metro Manila
The Peace Memorial Tacloban
タクロバン市役所一画、レイテ湾を見下ろし丘の上に平和記念碑があった。この丘の下に碑文がある。
Madonna of Japan, Tacloban City
タクロバンの市役所の近く、道路から観音像が見えた。
Google Mapには、「Madonna of Japan」と表示された。
日を改めて見に行ったら碑文に「Madonna Maria Kannonマドンナ・マリア観音」と書かれていた。
何れも日本兵の追悼慰霊碑の意味だ。
Solaire Resort and Casino
Sokaire
http://solaireresort.com/
Sunday, 23 March 2014
Home Style Meal 家庭料理
市政会館と霞ヶ関
外務省での会議の帰り、家の近くまで行くバス停まで歩いた。その前に市政会館がある。霞ヶ関方面を見ると、国会議事堂御屋根が遠く正面に見えた。
Tahi Airways and Suvarnabhumi Airport
トランジットで。
新宿南口と西新宿高層ビル
新宿南口界隈と西新宿高層ビル
中目黒の500円ピザ
ここのピザは美味しかった。ピザは安いけど、ドリンクはそれに比して高い。
マニラ情報誌
まにら新聞が発行しているマニラ情報詩。
Honda CB750 K0
どこで拾ったかこの写真、単に懐かしさだけで保存しておいた。
5年振りのマカティ
高層ビルが増えたが、他は変わらない。マニラのマカティだ。
Makatiの露店
ホテルの部屋から、広場が常設の露天商となりBBQが主体だろう、いつも焼いている。
白金台の医科研
附属病院へいったので。
うなぎ蒲焼にしむらと和菓子だるま
目黒不動尊の門前町を形成している、その中で「にしむら」はいつも繁盛している。もう少し、不動の参道を行くと、和菓子だるまがある。懐かしい味を提供している。
禿坂(かむろざか)
これで「かむろ」と読む。
桜並木がとても美しい、穴場だ。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)